リラクゼーション|金の指・銀の指で全身の疲労を回復
- HOME
- リラクゼーション|金の指・銀の指で全身の疲労を回復
整体マッサージ

体のつらさがあなたのストレスになっています!
現代社会では、多種多様な精神的ストレスや体的ストレスが働いています。その中でも、体のコリによる日常生活においてのつらさが、とんでもないストレスになっていることをご存知でしょうか?朝起きて、このまま寝ていたい、今日は仕事に行きたくない、体が鉛のように重い、いくら寝ても寝た気がしない、足がだるい、起きてしばらくは背中や首腰が痛い。そんな状態で8時間以上また働かなければいけないのです。寝れば疲れがとれるというレベルを超えているのです。いくらいっぱい寝てもちっとも疲労が抜けていかないのです。
それどころか、睡眠が浅くなり、何回も夜中に起きる人もいます。違う人では、動悸がでてきて、心臓がいつも苦しく感じ、体温も下がり、いつも風邪の引き始めのような体調を訴える人もいます。それらは、知らないうちに体がつらいという事がストレスになり、活性酸素が出し続けているのです。
活性酸素の怖さを知っていますか?
活性酸素は、ストレスでも発生します。その中でも悪玉活性酸素は、細胞や血管を傷つけ、固くしてしまうのです。血流が悪いと、体内に悪玉活性酸素が増え続け、新陳代謝を阻害し、疲労が抜けない体を作り出してしまうのです。
整体マッサージで血流を良くして、活性酸素を早く排出!
- マッサージで筋肉がゆるむ(筋肉の柔軟性が回復し、伸び縮みしやすくなる)
- 血流やリンパの流れが良くなる(筋肉のポンプ作用で活発に)
- 栄養や酸素が行き渡り、活性酸素も排出される
- 新陳代謝が上がり細胞の修復も進む
このように、体の回復力が高まるのです。
当サロンでは、経験10年以上のセラピストが、あなたの筋肉を入念にもみほぐし、羽が生えたような軽い体に仕上げます。




30分 | 3,630円 |
---|---|
60分 | 7,260円 |
90分 | 10,890円 |
120分 | 13,200円 |
整体マッサージのお得なセットメニューは、
こちらのセットメニューをクリックしてください。
整体マッサージをオススメしたいお客様
- ◎慢性疲労
- ◎全身疲労
- ◎寝付きが悪い
- ◎寝ていて腰が痛い
- ◎枕が合わない
- ◎頭痛
- ◎目覚めが悪い
- ◎睡眠が浅い
- ◎体が重い、だるい、動きづらい
- ◎背骨が固い
- ◎首が回りづらい
- ◎お尻が痛い
- ◎足がだるい
- ◎関節が固い
お客様体験談

60代女性
半年前より右の股関節を痛め、趣味の社交ダンスを続けたくて整体・鍼・整骨院などいろいろな所へ通うも改善せず、わらにもすがる思いで当店にお越しになられたお客様。
体を見てみると、流石はダンスをされているだけあり全体的な柔軟性は高く、とても60代の可動域ではありませんでした。
ただ右股関節だけは左に比べ、可動域が少なく、腰の反り(骨盤の前傾)が強く外反母趾、右腰とお尻の筋肉が非常に硬くなっている状態でした。
その日は腰とお尻の筋肉をほぐし、右の股関節を柔らかくしたところ、
「いつもはこの態勢出来ないのに出来た」と喜んで頂けました。
最後に正しい姿勢を指導しその日は終了。
それから3日後にご来店頂き、症状を聞いてみると股関節の動きはスムーズになったものの股関節の痛みはまだ少し残っているとのこと。もう一度痛い場所を確認してみたところ、痛みは股関節というより鼠径部の方に感じるそう。「本当に痛みは股関節にあるのか?」と疑問に思い、今度は腸腰筋というインナーマッスルにアプローチしてみました。
この腸腰筋という筋肉、腰椎から太ももの内側に付着している筋肉で、反り腰の方は特に緊張が強くなる傾向にあります。当店独自の手技で腸腰筋に刺激与えたところ痛みが出現。
「やはり腸腰筋が原因かもしれない。」
丁寧に腸腰筋を緩めると痛みが軽減。自宅でも腸腰筋のストレッチなどの指導を促しました。さらに、K様、ピラティスにも通われており、そこのトレーナーの方も私と同じ方向性をお持ちだったのもあり、整体で可動域と体のバランスを整えて、ピラティスで最大限筋肉を使う。この相乗効果もあってみるみる症状は改善し、1ヶ月ほどすると「痛くなくなったの!すごい!」と目を輝かせていました。
それから足の外反母趾の矯正も少しずつ行いしばらくたったころ、社交ダンスの大会に出場。
しかもシニアの部ではなく一般の部にエントリー。当初優勝は狙っていなかったそうなのですが、なんとその大会で見事優勝してしまわれたのです!K様のエネルギーには本当に驚きました。
現在は予防も込めて2週間に1回通って頂いています。
「最近ヴァイオリンを習い始めたのよ」とにっこり。
「今度は肩こりでもお世話になるわね」だそうです(笑)
30代男性
朝、急に腰が痛くなり、歩くのもやっとの状態で当店にご来店されたT様。ぎっくり腰を疑い腰付近を触ってみるものの、熱感(炎症)はない様子。
ですが、念のため「これから炎症が起きる場合もあるので患部の周りを中心にほぐさせて頂きますがよろしいでしょうか?」と、確認の上了承を頂き施術開始。
触っていくと首と肩周りが異常に張っていました。あまりに緊張が強かった為、T様、首・肩はつらくないんですか?と聞いたところ「ここのところずっと忙しくて実は首も肩も痛かったんです」との事。
そこで首肩の筋肉をひとつひとつほぐしていくと「先生、なんか腰がすっとしてきました」とT様。このとき腰には全く触れていません。
ただ首・肩・背中にアプローチをしただけでした。
それから太ももお尻まで施術をして、腰はほとんどノータッチで施術を終えT様に立って頂くと、こちらが驚くほど俊敏に何もなかったかのように立ち上がったのです。
歩いてみても姿勢をピンとしてスタスタ歩けました。「すごい!来てよかったです。」それから軽快に会社に向かわれました。
この体験談のようなケースはけして多いとは言えませんが身体の奥深さと身体は繋がっているのだなあと改めて実感できた出来事でした。
※通常急性のぎっくり腰などは併設する整骨院での治療を推奨しています。
50代女性
肩こり・腰痛がつらくてご来店されたS様。身体を押すと筋肉の表面が敏感になっており、すぐに力が入ってしまいます。本人に自覚はありません。こういったお客様は自律神経が乱れていて交換神経が優位になりすぎている方に多く見受けられます。
話を聞いていくと「不眠症で毎晩睡眠導入剤を飲んでいる」、「食欲が無い」との事。施術を進めていくうちにS様の力が抜けてくるのが分かります。それと同時に筋肉の奥の方まで指が入りやすくなり深層の筋肉までほぐすことが可能に。
するとS様「すーすー」と寝息をたてて眠られています。
最後にあおむけになって頂き、首の調整をしていると「グー」とS様のお腹が鳴る音が。「あらやだあ~お腹がすいてきちゃった(笑)」とS様。
施術が終わり、スッキリした表情のS様「今日は好きなご飯を食べてくださいね」と言ってお見送りをしました。
次の日でした、S様からお電話があり、
「昨日はありがとう。薬を飲まないでぐっすり眠れたのよ。また行くわね。」とわざわざお礼のお電話を頂きました。施術家としてこんなに嬉しいことはありません。
今回のS様は、ストレスなど何かしらの原因で自律神経の切り替えがうまくいかないことが原因で不眠、食欲不振になっていたと考えられます。そういったお客様にも整体マッサージは非常におススメです。
背骨矯正付き整体マッサージ

背骨の可動域こそ若さの秘訣
見た目の若さとは、肌や顔、髪などが一番先に思いつきます。
いくら化粧をしても、洋服で着飾っても、誤魔化しきれなくなってくる若さ。
本当の若さとは何でしょう?
それは、いつまでも若い時と同じような行動を取れることでないでしょうか?
動き、立ち居振る舞い、歩き方、姿勢、筋力、柔軟性、これらが関与してきます。 気付いている人もいると思います。 最近、集中力が続かなく、すぐに疲れる。 一日があっという間に感じる。 今日、やろうとしていたことの半分もできていない。 すぐに横になりたくなる。
背骨が固まるということで、本来の持久力も発揮できず、 やる気さえ削がれることもあるのです。
正しい姿勢が作れなくなっている
背骨が固まれば、当然のように姿勢は作りづらくなります。 しかし、少しづつ変化していくため、気づいてない人も多くいるのです。 自分は良い姿勢が取れていると、勘違いしている人も多く見受けられます。 その訳は、動きやすい背骨の部分を動かすようになり、 肩甲骨や頭の位置だけで、擬似的に正しい姿勢にしているからです。
上記のYouTubeでお話もしていますが、結局の所、動きが悪くなっている背骨を避けているので、 動かない背骨は、より動かなくなっていくのです。
呼吸に関係してくる
背骨の硬さは、呼吸に関係してきます。
上記のYou Tubeで腹式呼吸より胸式呼吸が良いとお伝えしていますが、 実は、胸式呼吸したくても、勝手に腹式呼吸になってしまう人も少なくないのです。 その理由は、背骨にあるのをご存知でしょうか?
胸式呼吸を普段から自然に行うには、肋骨の柔軟性を必要とします。 ですが、猫背のように背骨が固まって、年月が経っている人の肋骨は、 固くなり、膨らまなくなっているのです。 胸が広がるように、胸式呼吸を長年に渡ってしていなかったので、 肋骨の間の筋肉が固まり、伸びなくなっているのです。
つまりは、固いバラ肉の人間になっているのです。 正しい姿勢を維持する上で、胸式呼吸は必須です。 ですが、いつの間にか腹式呼吸になってしまうのです。
マッサージ後の軽さが違う
表面の筋膜が緩むと、動きやすい気がします。 しかし、大きく体を反ったり、捻ったりした時に、 筋肉のつまり感を感じます。
深い筋肉を緩ますと、 反ったり、捻ったりしても筋肉のつまり感がなくなります。筋肉が柔らかくなることで、ちゃんと筋肉を縮ませられるようになるのです。 しかし、これは、背骨が動いている人の話です。 背骨の固まりが、まだ少しの人は、深い筋肉をほぐすだけで、 劇的に変わりますが、頑固な背骨の固まりの人には、 そこまでの効果は、感じられません。 深い筋肉を縮めるときに、背骨の動きが邪魔をしてしまうからです。
そういう人にこそ、背骨矯正は必要となってきます。
背骨と背骨の間には、椎間板という組織があります。 ヘルニアで有名なので、誰もが聞いたことのあると思います。 椎間板は、例えるなら、お餅とあんこです。 髄核というあんこを、線維輪というお餅で包んでいるのです。 この椎間板の周りにあるお餅の部分が固まると、 背骨が固まった状態となるのです。 餅は、こねていないとすぐ固まりますよね。 椎間板も背骨が動いていないと、固くなってしまうのです。 背骨が動くとは、反る、かがむ、捻る、横に曲げるなどの動きです。 いつの間にか、固まった背骨は動きを失い、椎間板も固くなるのです。
背骨と背骨の間が緩んだ時の体の軽さは、 重力が2分の1になったような、 自分の体重が減ったような、 筋肉の重みを感じないような、 フワフワして感じるという人もいます。 それは、背骨が固まっていなかった、 自分の昔の体であり、 忘れていた本来の調子の良い状態なのです。
この二人が担当します。
一長一短でできるようになる技術ではありません。 密かに、骨格治療整体の高木より学び、 練習を続けて、メニュー化することになりました。 現在のところ、男性スタッフの松本、森だけが 行うことができます。 背骨の固さに自覚のある人は、ご予約してください。




30分 | 5,630円 |
---|---|
60分 | 9,260円 |
90分 | 12,890円 |
120分 | 15,200円 |
整体マッサージのお得なセットメニューは、
こちらのセットメニューをクリックしてください。
背骨矯正付き整体マッサージをオススメしたいお客様
- ◎呼吸が浅い
- ◎寝ていて、体が痛い
- ◎長く寝ていられない
- ◎寝返りが少ない
- ◎背中がしならない
- ◎肩甲骨を下げられない
- ◎良い姿勢を維持してられない
- ◎背筋が弱くなっている気がする
- ◎俊敏に動けなくなってきている
- ◎マッサージだけでは足りなく感じる
お客様体験談

60代女性
リフレクソロジー

他とは違う当店のリフレクソロジーの特徴
反射区やリンパの流れだけではなく、アーチを矯正します。
外反母趾やモートン病、強剛母趾、踵骨棘、足底腱膜炎などの足の不調は、足の指を使えなることから始まります。
足の指を使えなくなる原因として、足裏の縦軸アーチより、横軸アーチが重要なのをご存知でしょうか。
この横軸アーチが崩れると、足の指が曲がりずらくなり、自然と指を使わない足になってしまうのです。
足の裏に何らかの痛みが出現すると、歩き方はもちろんのこと、姿勢にも強く影響してきます。それを防ぐためにも横軸アーチの柔軟性は必須なのです。
希望の方には、アーチ矯正をしながらのリフレクソロジーを行っています。
また、歩き方が気になる人や、歩き方から変えたい人には、別の場所でウォーキング教室も開催されているので、根本から体を見直すことが出来ます。
30分 | 3,630円 |
---|---|
50分 | 6,050円 |
外反母趾テーピング、 横アーチテーピング (指の付け根が反り返る方)、 足首外反テーピング (外側に体重が逃げてしまう方) |
各1,100円 |




リフレクソロジーをオススメしたいお客様
- ◎足が疲れやすい
- ◎冷え性
- ◎立ちっぱなし、または座りっぱなし
- ◎足がよくつる
- ◎足の指でうまくグーチョキパーができない
- ◎足の指が付け根から曲がらない
- ◎外反母趾、内反小趾
- ◎扁平足(アーチがない)
- ◎足にタコができる
- ◎足裏にいつも違和感
- ◎体のマッサージが苦手
- ◎足がむくみやすい
- ◎足首が固い
- ◎足首がいつもはばったい
- ◎巻爪になる
整体マッサージのお得なセットメニューは、
こちらのセットメニューをクリックしてください。
お客様体験談

60代女性
歩くと右足の第4指と第5指にしびれや痛みがあるというお客様。足をみてみると横アーチが失われており、指も浮き上がっていました。指を地面にむかって曲げてみると柔軟性がなく、痛みがある様子。通常、足の指を使って歩けている方は痛みはありません。
「最初は少し痛みを伴いますが足の柔軟性を高めて正しい歩き方をすればしびれや痛みは軽減すると思いますよ」とお伝えし、通って頂くことに。
初めのうちは痛みもあり半信半疑だったお客様も、週に1回の施術と指導した歩き方・簡単にできる体操を続けてくれて、1か月ほどでしびれと痛みは取れました。
また、お茶会や寝ているときにつることが多かったのが、随分減ったと喜んでおられました。
あらためて足の柔軟性、歩き方は大切だと実感できたお客様でした。
現在は足裏のマッサージを気に入ってくれ、毎週リラックスにお越しいただいております。
70代女性
「脊柱管狭窄症と首のヘルニアを患っており、足裏だけでも施術してもらえませんか?」との電話があり当店に来店されることになったM様。来店されたときは杖をついており、腰が丸まりとてもつらそうでした。
当時私は恥ずかしながら、腰がつらい方にリフレクソロジーを行っても効果はあるのかな?と疑問を抱いていました。
実際に足裏からふくらはぎまでの50分間の施術を終えてみるとお客様は「いやー楽になった!」と腰を反らしてみせたのです。
帰りもスタスタと帰るお客様の後ろ姿をみてとても嬉しかったのを覚えています。足は第2の心臓と呼ばれておりふくらはぎの筋ポンプで血流の循環を促しています。
普段あまり歩いていない方こそリフレクソロジー後に全身の血流が良くなり、触っていない腰や肩まで楽になるのを実感しやすいのです。
マッサージが苦手な方はリフレクソロジーだけでも試されてみて下さい。きっと喜んで頂けると思います。
80代女性
足の指が開かずくっついたままで、洗うのも一苦労だと言って来られました。
足の人差し指の付け根には、タコができていて、かかともガサガサ。
よく、タコが痛くなって歩けなくなるとのこと。
当然、足の横アーチは逆に反り返り、足の指も付けなから曲がりません。
足首からすねのむくみもあります。
「こんな状態では、上手に歩くこともできないので、どんどん足腰が弱ってしまいますよ」と、足裏の大切さ、横アーチの大切さ、指を使うことの大切さを施術しながら説明して、知ってもらうことからはじめました。
「週1回を数ヶ月続けてください。そうすれば、スムーズにあるけるようになります。」
と、伝えました。そのお客様は、何年も苦労してきたので、素直に聞き入れてくださいました。
3ヶ月ほど続けた頃、足の裏には、タコができなくなったのです。
足の指もよく曲がり、地面を掴むことができるので、歩く時のバランスも良くなったみたいで、毎日、散歩するようになりました。
足の指、足首、ふくらはぎを多く使うようになったので、むくみも取れたのです。
今も、月に1度ほど来ていますが、現在85歳を過ぎても、元気に歩いています。
年齢に関係なく足の裏は大事ですが、特に高齢の方は、足裏の不調から歩く頻度が減ってしまう恐れがあるので、早く治してもらいたいと思いました。
フォースカッター

フォースカッターとは
FORCE CUTTER(フォースカッター)は、
プロラボソリューションとRad PROJECTが共同開発した、4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジーを搭載したボディマシンです。
ラジオ波、エレクトロポレーションなど、エステサロンで多く導入されている施術の技術をすべて1台に搭載。そのため幅広い美容ニーズに対して対応することが可能です。
フォースカッターの特徴
1.Wラジオ波で即効代謝UP&脂肪燃焼
ラジオ波は電磁波を流すことによって体の深部を温めさせて血行促進や脂肪燃焼を促していきます。
通常のエステ機器は1つのラジオ波しか備えていませんが、フォースカッターの場合、深層までしっかりアプローチ出来るモノポーラと3極以上の電極で表面の脂肪にアプローチするマルポーラの2つが備わっています。
その為、短時間で基礎代謝UPと脂肪燃焼が出来るのです。
2.「痩せる」だけではなく「美しく痩せる」
フォースカッターの特徴の一つのEMSは電気刺激を与えることで筋肉に働きかけられます。
深部までしっかりとアプローチできるので、筋トレだけでは鍛えられない部分まで鍛えられ、メリハリのあるボディへと変化させていきます。
また、吸引作用も備わっており溜まっていた老廃物や脂肪の排出を促せられるでしょう。
ただ痩せるだけでなく美しいラインのボディを目指したい方におすすめの機能です。
3.高い効果持続力でリバウンドしにくい
フォースカッターはラジオ波を用いて、脂肪細胞に直接アプローチし、細胞を破壊することができます。
そのため施術した部分に脂肪がつきにくくなり、リバンドもしにくくなります。
痩身の効果は、通常のマシンでは3日ほどと言われていますが、フォースカッターは1週間ほどと長い脂肪燃焼の効果が発揮されます。
1~2週間に1回の施術でも十分に痩身効果を維持出来ます。
4.どんな肉質にも対応
硬い脂肪や柔らかい脂肪など肉質は人それぞれですが、
従来のボディマシンでは全ての肉質に対応できず、硬い脂肪には刺激が及ばないケースも。
フォースカッターはラジオ波、EMS+吸引、ポレーション、LEDなど豊富な技術を活かすことによりぷよぷよ脂肪・水太り脂肪・ガチガチ脂肪など、どんな肉質にもアプローチして結果へと導きます。
5.美容成分を肌奥まで届ける
ポレーションは、電気穿孔法の技術を応用した先進的な浸透テクノロジーを採用。
通常のスキンケアでは表面の角質層までしか浸透していない場合もあります。
これは肌の構造的に層があることで奥深くまで浸透しにくい環境であることと、コラーゲンなどは特に分子が大きいため肌の奥まで浸透できないことが原因です。
ポレーションを活用すれば比較的分子が大きい美容成分であっても肌の奥までしっかりと浸透させることができます。
肌が本来もつ状態に近づけ、若々しい素顔をつくります。
コース | 内容 | 価格 |
---|---|---|
フォースカッター | 上半身集中コース(90分) | 29,700円 |
下半身集中コース(90分) | 29,700円 | |
全身コース120分 | 39,600円 |




フォースカッターをおススメしたいお客様
- ◎短期間で痩せたい
- ◎部分痩せしたい
- ◎体脂肪率を落としたい
- ◎楽して痩せたい
- ◎セルライトのボコボコをなくしたい
- ◎他の痩身機器では効果が出なかった
- ◎運動せずに痩せたい
- ◎1度で効果が出る痩身エステを探している
- ◎首・肩こりや背中のハリ腰痛、足のむくみがある
- ◎リバウンドしにくい痩身を試したい
- ◎デトックスしたい
- ◎全身のリンパ、血液の流れを良くしたい
- ◎冷えを解消したい
- ◎お通じを良くしたい
ハイパーナイフ痩身

温め×ほぐしのW効果で速攻サイズダウン
高周波が脂肪層へ直接アプローチ
ハイパーナイフとは、ナイフで削ぎ落とすように脂肪を落とすという特徴から名づけられた、高周波の痩身マシンです。
高周波の温熱作用により、短時間で気になる脂肪を42°Cまで温め、分解・除去することができます。高周波を肌に流すと、脂肪や脂肪に含まれる水分が振動し熱が発生するので、冷えて固くなった脂肪を燃焼させる効果があります。
これは電子レンジが水を温めることと同じ原理です。
ハイパーナイフは脂肪層への直接的な熱の伝わりが早いため、部分痩せに効果的です。
また、ほぐしの効果もあるため、血流やリンパの流れが良くなり、脂肪細胞や老廃物の排出を促し、冷えやむくみも改善されます。
ハイパーナイフの特徴
1.周波数が高く、効果的に脂肪を燃焼できる
エステサロンで使われているラジオ波の周波数は300MHz~600MHzです。
一方ハイパーナイフは1,000MHzという高い周波数を出すことができます。
この1,000MHzという周波数は1番早く体内の温度を上げることができ、効率的に脂肪を溶かすことができます。
この周波数の違いが一般的なラジオ波のエステマシンよりハイパーナイフの方が高い効果があり、一部位10分で効果を実感できると言われている理由の1つです。
2.脂肪燃焼ともみほぐしを同時にできる
ハイパーナイフは特殊なハンドピースで温めとほぐしを行うことができる、今までのラジオ波にはない特徴があります。
6つのボコボコした突起が特徴のヘッドでぐいぐい流し、ほぐすことが可能です。
今までのラジオ波マシンは「温める」という機能しかないので、温めたあとに手技で脂肪をほぐす必要がありました。脂肪は固いままでは落ちず、柔らかくしなければいけません。
ハイパーナイフはこの「温め」と「ほぐし」を同時に行うことができる、効率的かつ効果的な痩身マシンです。また、今までのラジオ波は表面の限られた部分のみ温めることができましたが、ハイパーナイフなら皮下4cmよりまで届く強めの周波に、他のマシンよりも短時間で効果を出すことができます。
3.対極板を使用しないので、火傷の心配がなく安全
比較的ラジオ波マシンは火傷や内出血、むくみなどの副作用が出にくいのですが、ごく稀に(0.1%以下)火傷などが起こってしまう場合があります。
ハイパーナイフはラジオ波マシンの火傷の原因と言われている“対極板”を使用しませんので、安心して施術を受けて頂くことができます。また、電極がないことにより、どのような体勢でも施術が可能になり、気になる部分にアプローチができます。
4.冷え性や肩こりの改善がなく安全
体を温めることはダイエットで痩せるためにも欠かすことができません。
「冷え性」だと感じていなくても、肩こりや頭痛、便秘、むくみ、疲れやだるさなどの慢性的な不調がある方は、体温が低い可能性があります。
体温が低いと、基礎代謝の低下、免疫力の低下、全身のむくみ、内臓機能の低下、肌荒れ、便秘などの症状が現れます。「冷え性」と言うと軽く聞こえてしまいがちですが、様々な体の不調の原因になりうる状態です。
ハイパーナイフはピンポイントで深部を温めることが可能です。施術後も体がポカポカのままご帰宅頂けます。体を温めると血行が良くなり、脂肪の燃焼効率が上がり、基礎代謝がアップします。
血行が良くなると老廃物の排出も促され、むくみが解消されるだけでなく、免疫力が高まるので風邪もひきにくくなります。さらに、気になる首肩コリ、腰痛、背中のハリ、足の疲れやむくみもスッキリします。
5.高いリラックス効果
ハイパーナイフは高周波の熱を利用して施術を行います。この時に体はポカポカと温まり、リラックスした状態になります。痛みもなく、体全体が気持ちの良い温かさになり、思わずウトウトされてしまう方も多くいらっしゃいます。
施術後すぐに動くことができますし、肌が過剰に赤くなったり、つらい痛みを伴うことはありません。リラックス効果が高いので、ストレス解消にもつながります。
コース | 内容 | 価格 |
---|---|---|
ハイパーナイフ痩身 (※オイルマッサージ付き) |
上半身集中コース(60分) | 19,800円 |
下半身集中コース(60分) | 19,800円 | |
全身コース(90分) | 29,700円 | |
全身コース(120分) ※お顔とデコルテも含みます |
39,600円 |




ハイパーナイフ痩身をオススメしたいお客様
- ◎部分痩せしたい
- ◎体脂肪率を落としたい
- ◎楽して痩せたい
- ◎運動せずに痩せたい
- ◎痛いのは苦手
- ◎1度で効果が出る痩身エステを探している
- ◎首・肩こりや背中のハリ腰痛、足のむくみがある
- ◎施術中、眠れるくらいリラックスしたい
- ◎デトックスしたい
- ◎全身のリンパ、血液の流れを良くしたい
- ◎冷えを解消したい
- ◎お通じを良くしたい
お客様体験談

50代女性
20代に子供を3人出産後、働き始めたら忙しくなり、20年近くずっと痩せたい!と思っていらっしゃいましたが、結局、痩せることが出来なかったとのことでご来店下さったS様。
「最初は少し痛みを伴いますが足の柔軟性を高めて正しい歩き方をすればしびれや痛みは軽減すると思いますよ」とお伝えし、通って頂くことに。
当店にいらっしゃる前に、健康診断で血圧が高いことを指摘され、お酒を止めたことで体重も減りましたがそれ以上は痩せなかったようです。
S様のお悩みは、お腹がパンっと張っていて樽のようになっていること、クビレがないので締め付けるような洋服は着ることができないこと、若いときに着ていた9号の服が入らなくなってしまったことでした。
まず、トライアルのハイパーナイフを受けて頂いたところ、全くなかったクビレが微かに出来た仰って下さいました。その後、継続的に週1回を1か月半のペースで施術を受けて頂きました。
施術中に食事法や運動のお話になり、近く忘年会・お正月・新年会があり、食べる予定が多いことをお聞きしていたので、その時の食事法などをアドバイスさせて頂きました。
来る忘年会・お正月・新年会とやはり誘惑には勝てなかったようで食べてしまったことをお話されていましたが、その食事方法を実践して頂けたようで、少し体型は戻っていましたがハイパーナイフの施術でカバー出来る範囲でした。
そしてこの1か月半の間にある年末年始以外の食事はとても気をつけて頂きました。いつもなら昼食は職場の近くの定食屋さんで1人前しっかり食べておられましたが、ご飯の量を少し減らし、晩御飯も炭水化物を減らすという、少しの工夫を頑張って下さいました。
S様の努力もあって体重は1.5キロ減り、半月の段階でもご家族に「痩せたね」と言ってもらえたと、嬉しそうにお話下さいました。痩せたことでお気に入りの着られなくなった洋服を着ることができ、ワンサイズダウンの春夏用のTシャツを着ることが出来た!と喜んで下さいました。
様からハイパーナイフの施術を受けるようになってからの変化を他にもお聞きしましたところ、
・お腹の妊娠線が薄くなり肌がきれいになった
・体が軽くなって膝の違和感がなくなった
・仕事で疲れが緩和された
との事です。
60代女性
飲食店を経営されているJ様。1日中立ちっぱなし、その上水分補給もままならない程とても忙しいお店です。
週2ペースで12回通って下さったJ様。いつも顔を合わせている従業員にも「痩せましたね」と気づかれる程、だいぶお体がスッキリされました。むくみでパンパンだったふくらはぎも、くっついてしまう太ももも、下着がのってしまう背中も、ぽっこりお腹も、細く薄くなられました。
J様は週に1回1時間、ジムで筋トレやエアロビクスをされています。
食事は気持ち減らして下さり、前よりも水分を多めにとって下さいました。当店にはいつも片道30分くらいかけて来て下さり、普段エスカレーターを使っている所は階段にし、自転車もなるべく減らして歩くことを意識し、ご本人も頑張って下さいました。
毎日のちょっとした工夫で、ハイパーナイフの効果を十二分に体感して頂いたお客様です。
フェイシャルエステ

すべての女性を健康的で美しく
「エステは敷居が高い」「金額が高そう」というイメージで、せっかくの美意識にストップをかけてしまう事はもったいない事だと私たちは思っています。
そこで金の指銀の指では、適正価格で高水準なサービスをご提供いたします。ヒーリングミュージックを使用したアロマの香る完全個室空間、最先端の設備、豊富な知識と高度なテクニックを持つセラピスト。
サロンでのひと時を心身ともにリラックスしてお過ごしいただけるよう、すべての女性を美しく、深い満足と喜びを心から実感していただけるよう、すみずみまできめ細かい配慮を心がけております。
金の指銀の指を選んで下さったお客様に感謝の気持ちを込めて。お客様のお肌と本気で向き合い、スキンタイプに合ったトリートメントをおもてなしいたします。
エイジングケアならハイパーナイフフェイシャル
お肌のうるおい成分である繊維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、高いエイジングケア効果を実感して頂けます。
しみ、しわ、たるみの改善、脂肪燃焼効果によるすっきりとしたフェイスライン、小顔、リフトアップが可能です。施術後はお顔の血行がとても良くなりますので、ワントーン明るい、キメの整ったツヤツヤのお肌に生まれ変わります。
首肩もしっかり流しほぐすことで、首肩コリの解消のみならず、施術効果が長続きします。ぜひ、見た目年齢-5歳を実感されて下さい。




ハイパーナイフフェイシャル 【しみ、しわ、たるみ、小顔ケア】 |
12,100円 |
---|
お手入れの流れ
スチーム→クレンジング→ウォッシング→吸引→イオン導入→ハイパーナイフ→お顔・デコルテマッサージ→パック
毛穴クリアフェイシャル 【毛穴の黒ずみケア】 |
8,800円 |
---|
お手入れの流れ
スチーム→クレンジング→ウォッシング→吸引→イオン導入→お顔・デコルテマッサージ→パック
うるつやフェイシャル 【乾燥肌ケア】 |
7,700円 |
---|
お手入れの流れ
スチーム→クレンジング→ウォッシング→吸引→イオン導入→お顔・デコルテマッサージ→パック
小顔矯正との併用が効果的です


フェイシャルエステをオススメしたいお客様
- ◎もちもちで、透明感のある肌になりたい
- ◎お顔全体を引き上げたい
- ◎ハリ、弾力がほしい
- ◎しみ、しわ、くすみを改善したい
- ◎毛穴の黒ずみをなくしたい
- ◎肌をワントーン明るくしたい
- ◎むくみをとってスッキリさせたい
- ◎二十あごを改善して、フェイスラインをすっきりさせたい
- ◎小顔になりたい
- ◎肌質改善したい
- ◎首のリンパを流して、首肩のコリをすっきりさせたい
- ◎鎖骨をきれいに出したい
- ◎目をぱっちりさせたい
- ◎近々イベントや写真を撮る予定がある
- ◎いつまでも小綺麗と言われたい
お客様体験談

50代男性
ご来店頂き、ちょうど11年になるT様。
「男性がフェイシャルエステなんて…」と仰っていた初来店の日をとても鮮明に覚えています。T様がフェイシャルに来て下さった理由は“肌質改善”でした。もともとお肌が敏感で、さらにゴルフをよくされるので、日焼けによる乾燥、毛穴のつまりや赤み、さらにお肌がとてもかたくなっておられました。
初めは週に1度のペースで通って頂いたおかげで、あれだけ乾燥されていたお肌がみるみるうちにふっくら柔らかくなり、赤みも消え、毛穴につまる汚れも少なくなりました。お肌の状態が変わり「おうちでのケアが楽しくなった」と、化粧水やクリームまで塗って下さるようになりました。
今ではお肌の状態をキープされるため、月1で来て下さっています。
「毎月この日が楽しみです」と仰って頂ける私たちはとても幸せです。
40代女性
「子どもの手が離れたので、1度やってみたくて」とご来店下さったF様。
特にお肌のお悩みはなく、リラックスを1番の目的とされたご様子でした。
まずお化粧を落とさせて頂くために、スチーマーで蒸気をお顔にあてた瞬間、「あったかくて気持ちいいですね」と。
その後、毛穴の汚れを吸引し、イオン導入でビタミンC美容液をお肌にたっぷり浸透させました。「こんなに汚れってとれるものなんですね」「これだけでもうモチモチになってる!」と喜んで下さいました。
その後、ハイパーナイフをお顔と首筋にゆっくり、丁寧にかけていきます。
「じんわりあたたかくて、もう寝てしまいそうです…」と。右半分の施術が終わり、だいぶF様のお顔がひき上がりました。首のリンパも流れ、フェイスラインがはっきりとしました。左半分も同じようにハイパーナイフをかけ、その後お顔とデコルテのハンドマッサージでコリをすっきりほぐします。F様はもうすでにウトウトされておられました。
最後に、当店自慢の炭酸パックをのせていきます。お部屋に流れる波の音のBGMと、炭酸パックのシュワシュワだけが聞こえるちょっぴり贅沢な時間。日々のお疲れが少しでも癒されますように、F様がもっとキラキラされますように、当店で過ごすお時間が少しでもF様の明日の活力になりますように。このご縁に感謝しながら、F様の初めてのフェイシャルエステは終了しました。
「気持ちよかったー!本当にありがとうございます!」と初め不安そうだった表情が、とてもやわらいでいたのがとても嬉しかったです。
そんなF様も今では月に1度足を運んで下さいます。吹き出物ができていることもあれば、むくんでいたり、顔色が悪くなっていたりと、日々変化する女性のデリケートなお肌のケアに携わることができ、嬉しい思いでいっぱいです。
骨格治療整体

全身の骨格をリメイクする骨格治療整体とは?
通常の2倍ほぐれる全身の揉みほぐし
+
全身の骨格調整
+
姿勢の作り方指導
+
正しい歩き方指導
これらが一度で受けられる整体のフルコースです。あなたが望む、真の根本治療ができる整体なのです。
骨格治療整体は高木広人が開発し、商標登録された、誰にもできない整体です。

全身の骨格とは?
骨盤、股関節、腰椎、背中、肋骨、頚椎、肩関節、膝関節、足関節、顎関節、頭蓋骨です。
詳しく見ていくと、
【骨盤の開きや倒れ
】
【股関節の詰まりや開きづらさやとじづらさ】
【腰椎の反り腰や受け腰】
【ヘルニアや脊柱管狭窄症、】
【背中の猫背や側弯や曲がり】
【肋骨の出っ張りや広がりづらさ】
【頚椎のストレートネックや反り首】
【頚椎の曲がりやヘルニアや頚椎症】
【肩の挙がりづらさや内巻き肩や50肩】
【膝のO脚やX脚や変形性膝関節症】
【足首の内反や外反や動きづらさ】
【顎の歪みや顎内障顔の歪みやめまいや耳鳴りなどです。】
実際の施術動画をご覧ください
すべての症状は、姿勢と歩き方が関わっています
【一日2分もも裏歩きで膝の痛みがたちまち消えた】の著者である高木が、本の中でその理由を書いています。
その本の内容をわかり易く説明し、姿勢と歩き方を指導します。
今までの歩き方や姿勢が体に悪影響を与えていた理由や、体のどこかが痛くなる根本の原因がわかります。
初回 | 35,000円 |
---|---|
2回目以降 | 30,000円 |




全身を骨格リメイクする骨格治療整体をオススメしたいお客様
- ◎根本の原因を知りたい方
- ◎体のすべての歪みを治したい方
- ◎スタイルを骨格から治したい方
- ◎背骨を柔らかくしたい方
- ◎姿勢がうまく作れない方
- ◎体質改善をしたい方
- ◎筋肉が自然につく体にしたい方
- ◎10年前の体に戻りたい方
- ◎これ以上関節を変形させたくない方
- ◎一生、自分の足で歩き続けたい方
- ◎痛みの出ない体になりたい方
- ◎手術と言われたが、諦めきれない方
- ◎何年も取れない症状を治したい方
- ◎母親の体を何とかしたい方
- ◎あらゆるところに行ったが効果がない方
詳しくはこちらのホームページもご覧ください
骨格治療整体公式ホームページ【kokkaku-seitai.net】
お客様体験談

40代女性
その方は、40代の女性で年に何回かぎっくり腰を起こして動けなくなる事を繰り返していました。骨格治療整体に来たその年は、よりひどく、立て続けにぎっくり腰を3回繰り返し、約3ヶ月間使い物にならない状態で、家でひっそりしていたそうです。
当院に訪れた理由は、ネットで東京骨格治療と検索して、私のホームページを見つけたようです。ホームページに、お年寄りが動画で良くなった話をら見て、お年寄りなら嘘をつかないから大丈夫だろうと、電話してきてくれました。
骨格治療と検索したのは、元々若い頃より、側弯症になっていて、それが原因ではないかと、自分で考えてのことでした。それまでも、整体はもちろん色々な治療にかかり、波動や気功にも行きましたが、治らないとのことでした。
当院に来た時は、右腰と右のお尻~ももの外側にかけて痛く、長く歩けない状態でした。
私は、背骨を撫でてかなりの側弯症だと分かりました。
この側弯症はどうしてなったのか?を骨盤や股関節、下腿の長さなどを調べました。
骨盤はもちろん開き、倒れ良い状態ではありませんでした。
でも骨盤だけでは、こんなに背骨は曲がらないと思い更に調べて行くと、左右で大腿骨(ももの骨)の長さが違う事に気が付きました。
これが、最初の原因である事を告げました。
今まで指摘された事はありますか?と聞くと、どこでもそんな事言われたことが無いと。
全ての筋肉をほぐし、骨格も調整し治療を終えました。
痛みは、7割程取れました。でも、大腿骨の長さが違うので、すぐに戻ってしまう可能性があります。そこで私は、家でらスリッパを片方だけ履くように指導しました。更に靴のインソールを片方だけ入れる事も。
3ヶ月後もう一度来院されました。その後どうですか?と聞くと、しばらくは調子が良かったようです。もちろん、ぎっくり腰にもならず過ごせました。スリッパを片方だけ、履いていると調子がいいんです。と喜んでおられました。
このように、ぎっくり腰の原因は、色々な整体に通っても見逃している場合があります。骨格から、丁寧に診ることができる整体が大事であるという1例です。
70代女性
その方は、70代半ばの女性で、膝の治療で整骨に来ている方でした。
整形外科に通い続けるも、一向に良くならず紹介で来院されました。その方は元々看護師の方で、身体の知識をお持ちでした。
しかし、膝の痛みがある程度回復した頃、痛みが無いのが1週間しか持たないと言われました。元々、反り腰が強く、内股歩きで、姿勢の作り方もふんぞり返るのが良いと思っていたのです。
整骨では、部位しか出来ないので、「一度日曜日に、全身の骨格治療整体を受けてくれませか?」と聞いてました。
その方は、「何それ!そんなのあるの?それなら早く言ってよ」高額なメニューのため、一度受けてもらいたいと思いながらも、二の足を踏んでいたのですが、元看護師という事で、骨格や筋肉の大切さをご存知だったのです。
その後、反り腰や股関節の動き、猫背、足首を治療し、姿勢の作り方、歩き方も指導しました。3ヶ月に1度の骨格治療整体を3回行いました。
先日、整形外科で膝のレントゲンをとりました。なんと、3年前より膝の隙間が広がっていたのです。膝は、悪化するどころか、隙間が広がっていたのです。
これはまさしく、正しい歩き方が関節を正常な形にキープするという証明だと思いました。今は、止めていた社交ダンスを再開したそうです。
10代女性
その方は、19歳の学生さんでした。お母さんが娘の歩き方や、すぐに疲れるなどの体調不良を心配して、骨格治療整体を受けさせたのです。
極度のX脚と足首も内側が出っ張る外反足で、土踏まずも扁平になっていました。骨盤も開き、前傾し、仰向けで寝ると腰の下の仙骨が当たって痛いくらいです。
歩くと膝がぶつかるために、つま先を広げるように歩いています。骨盤、膝、足首、背骨の治療をして、3回程通ってもらいました。
すると、体調は良くなり、歩き方の指導の成果もあり、X脚も改善されたのです。まだ20歳前後の年齢で、疲れが抜けないという事は、どこかに異常があります。
今回は骨格や筋肉が原因でした。あの悪い体のまま過ごしていれば、膝や足首も40代で変形し、とんでもない人生になっていたかも知れません。
70代女性
文京区から来ると言うお客さん。
phpの私の記事を見て、さらに私の著書も買い、熟読して、毎日5000歩程歩いているけど、足が痛くて歩けなくなったという。本の出版社に電話して、うちの院の場所を聞き、今日の日を迎えた。秋葉原からバスに乗り換えて、運転手に白河って言うバス停えりますか?と聞くと、ないと言われ、間違えたのかと思い、500メートル以上手前の清澄白河で降りてしまった。本当は、白河というバス停があるのに、ひどい運転手である。そこから迷いながらも杖ついて、きてくれた。30分くらい遅れただろうか。「すみません、遅れてしまって」と、息を切らせて入ってきた。「大丈夫ですよ」すぐに、「トイレだけ行かせて」と、慌てながら駆け込む。足を引きずりながらも、急いで来てくれたのがよくわかる。ベッドに案内し、話を聞く。両膝とも変形し、曲げるのも伸ばすのもつらい状態です。
本人が言うには、それより腰が痛くなって足も突っ張るようになって、もう歩けなくなると思い、調べてここに電話してくれたらしい。狭窄症の検査をしようとすると、腰が痛くてあげるのも大変。でも、ゆっくり腰を上げさせると、もも裏につっぱりが出てしまう。
完全に狭窄症です。腰を右に出すようにかばっている。寝返りもやっと。膝が伸びなくなって長い年月が経っているため、もも前ももも外も固くなり、膝が勝手に外を向いてしまう。股関節の動きを見る。安心した。股関節は、まだ変形していないようだ。膝を見る。両膝ともお皿が動からないくらいに伸展できない。特に左膝は年代物だ。
「レントゲンでなんて言われました?」と聞くと、「膝は撮ったことないです」驚いた。この変形でレントゲンを一度も撮ってことが無い人などいない。すかさず聞いた。「じゃ今までどこいってたんですか?」「〇〇オフィスって言うところで、見ればわかるからレントゲンは必要ない、手術しないで済むように治して行きますからね」と言われて、何年通っているらしい。あり得ない。悪化しまくっている上に、腰まで悪くなっている。
しかも、一度もレントゲンを勧めていない。治せないのに嘘をついてまで、何年も通わせて、変形が腰にまで波及し、狭窄症の症状が出ている。でも、触った感じで、1回で腰は良くなる感じがした。膝は、右足はいけるが、左足は年代物で、固まりが強く、1回では、ある程度までだと感じる。全ての治療が終わり、難関であった左膝も、皿が自由に動くらまでは伸びた。右膝は、かなりの手応えである。腰は、ほとんど痛くないであろうと。
治療後、もう一度狭窄症の徒手検査を。
腰もスッと上がり、上がり切っても足につっぱりはない。立ってもらう。右に出ていた腰も中央に治まり、前後屈しても、痛みなし。やはり腰は取れた。続いて歩き方を教える。「これぐらい後ろに広げるんですよ」びっくりしている。全然、今までの歩き方では足りないことに。「さあ、テンポ良く歩きながら広げて下さい」だんだん上手に。何より、膝に痛みがないことに驚いている。「ズレを治すと、膝の内側の奥の痛みがなくなるんですよ」足の運びがだんだんスムーズに。
見本も見せる。「全然思ってたのと違う」と言われる。やはり、実戦を学ぶと早い。私が少しアドバイスすると、瞬く間に良くなる。座ってもらう。
「膝を曲げ伸ばししてみて下さい」「わっ動く、こんなの全然できなかったの」お客さんの目には涙。全て痛みが嘘のように無くなり、もう歩けなくなると言う不安から解放されたのだろう。まだ現役で掃除の仕事をしていて、痛みに耐えながらやっていたが、ここ3日間は休んだらしく、もう仕事断ろうとしていたのだ。「普段なら足が痛いからこんなに歩かないのに、迷っても歩いてきて良かった。」何度もお礼をされて帰られた。やはり、全身治療はいい。やりたい事を全てやって、ベストを尽くした。そして、結果もでる。
70代女性
本日で3回目になる。血液検査異常なし。血圧異常なし。ストレスなし。脳のCT異常なし。不眠症あり。睡眠導入剤10日に一度程。
そして主訴は、何に例えていいのか分からないが、雲の上にいるようなフワフワ感。決してめまいではないという。現在は、週一で鍼に行っているという。
2回目の時には、傾く感じと訴えてきた。その時に足根骨を矯正して、傾く感じは取れたが、フワフワ感は残る。ある程度歪みはあり、側頭骨のズレもあった。私に出来ることは、関節の動きを良くして、歪みを整え、耳への血流や、脳脊髄液の流れを良くすること。
3回目、違う症状を訴えてきた。頭から押されている感じ、鉛を頭にかぶせられる感じだと言う。フワフワ感から、逆の押し付けられる感じに変わっている。私は困惑した。
相変わらず寝れないと言っているが、筋肉に不眠の感じもなく、質も悪くない。体を治療し、骨格を整え終わり、股関節や右肩の下がりも改善され、耳と乳様突起と間も開いた。首も申し分ないくらいの可動が出たし、正しい姿勢も簡単に取れるようになった。ほぼほぼ完璧である。本人にも伝えた。
その後どうなっているか楽しみですが、まだ来ていません。
もも裏歩きウォーキング個人レッスン
歩き方を変えれば、全てが変わる
私は、2019年5月に「もも裏歩き」の本を出版しました。歩くだけで、【筋力を衰えさせず、関節の柔軟性を維持し、関節の摩耗を防ぐ方法】として、「もも裏歩き」を考えたのです。昨年、商標登録もいたしました。治療家として25年になります。他の治療家やセラピストと違う点は、整骨で怪我や痛みの治療。リラクゼーション側で全身のケア。と、両方の人に対して施術を行ってきた事にあります。骨格治療整体という私の治療技術を教えるべく、現在200名程の方が、メルマガで治療技術を学んでいます。
骨格治療整体のメニューでは、全身のマッサージと骨格矯正の後に、歩き方の指導を必ず行います。このメニューは、整体はいらないから、「自分の歩き方を診てほしい」「歩き方を変えてほしい」という方に向けてのメニューとなっています。
本来ですと、毎月開催していたウォーキング教室に参加してもらうのですが、只今、新型コロナ蔓延のため、休止しております。いつ収束するのかわかりませんので、ウォーキング個人レッスンとして、メニューを新たに追加いたしました。
もも裏歩きが必要な理由は、こちらの動画をご覧ください。
こんな方は歩き方から変えてほしい!
あなたの【体の悩みは】?
猫背?反り腰?下っ腹?垂れ尻?太もも?
O脚?X脚?足首?足のタコ?足の指?
それとも、姿勢?立ち方?座り方?体型?
どれを取っても歩き方と関係しています。
あなたの【歩き方の悩みは】?
内股になる?ガニ股になる?よくつまづく?歩き方変?
すねが張る?靴が合わない?歩くと疲れる?スピードが出ない?
歩幅が広がらない?外にブレる?お尻を振っちゃう?
もも前が太くなっていく?アキレス腱が伸びない?
膝が痛くなる?腰が痛くなる?足音がうるさい?
あなたの【運動しているのに】の悩みは?
ヨガのポーズが固すぎてできない?ジョギングしているのに体が凝る?
プールで泳いでいるのに肩こり?ストレッチしているのに腰痛?
ジムで筋トレしているのに体型が変わらない?
自転車ばかり乗っているので、筋肉が偏ってきた感じがする?
あなたの【コロナ禍】での悩みは?
テレワーク続きで、もうこの体は自分ではどうしようもないと感じる。
人混みは怖いので、ひとりウォーキングで体を良くしたい。
運動不足なので、歩き方を極めたい。
股関節が異常に固くなってきたと感じる。
寝ても全然疲れがとれなくなってきている。
からだ中が凝りすぎてて、寝つきが悪く、睡眠も浅い。
仕事の集中力が長続きしない。
マスクでジョギングは苦しいので、ウォーキングに変えたい。
もう、首も、背中も、腰も、足のむくみも、マジでやばい。
このままもう1年続くと思うと、体の衰えに恐怖を感じる。
たるんでゆく自分の体を何とかして食い止めたい。
そんな方に是非、お勧めします。
ご自身の体を知り、癖を知り、使えていないところを知り、正しい姿勢の作り方を知り、予防できる歩き方を知ることこそ、健康を維持に必要なことなのです。
さらに詳しく知りたい方は、下記のリンク先のホームページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/walkinglesson
もも裏歩きウォーキング 個人レッスン 40分 |
8,800円 |
オイルリンパマッサージ/腸マッサージ

金の指銀の指のオイルリンパマッサージとは?
肉体的な疲労、不規則な生活習慣、乱れた食生活など、私たちは常に厳しいストレスにさらされています。肉体的にも精神的にも癒しを与えることで、こうしたストレスを取り除くことがオイルリンパマッサージです。
なんとなく体が重い、眠りが浅い、疲れがとれない、手足が冷える、肩こりや腰痛があるなど、病気ではないけれど不調がある状態のことを東洋医学では「未病」と呼ばれています。このような症状を持つ方にオイルリンパマッサージはとても高い効果を期待できます。
オイルを使用してリンパや血液の流れを整え、筋肉をほぐしていく行為はリラックス効果が高く、ストレスを解消する手助けになります。
オイルリンパマッサージ後は身体が軽くなり、ぐっすりと熟睡できるのはそのためです。筋肉がほぐれ、リンパや血液の流れが良くなると、新陳代謝もアップするので痩せやすい体質になり、冷えやむくみの改善にもつながります。
普通のマッサージより何がいいの?
お身体のメンテナンスという意味では普通のマッサージもオイルリンパマッサージもどちらも変わりありません。
ですがオイルリンパマッサージは、お身体と精神的にお疲れの方に、また美肌や痩せやすい体づくりなどの美容と健康も手に入れたい方にオススメです。
オイルリンパマッサージで得られる効果
★デトックス効果
オイルリンパマッサージは体内の毒素を排出させるデトックス効果が非常に高いです。
マッサージの前後で体や顔のサイズが驚くほど変わっているという方も少なくありません。むくみが強くパンパンという方ほどオイルリンパマッサージは非常に有効です。
★便秘解消
副交感神経が優位になり自律神経の乱れを整え、さらにデトックス効果が期待できますので、便秘解消に繋がります。自然と腸内が動き出し、施術が終わった後すぐに便秘が解消したという方もいるほど高い効果があります。
★ホルモンバランスを整える
血流が良くなり、自律神経が整うとホルモンバランスも安定しやすくなります。女性ならではの体調不良や睡眠障害も改善されます。
★美肌効果
オイルの力で新陳代謝をアップさせたり、デトックス効果を得ることができますので、肌荒れやニキビの改善、保湿効果や肌のトーンをアップさせるなどの美肌効果を得られます。定期的なケアを受けるほど美しいお肌に変わります。
★ストレス解消・疲労回復
蓄積した疲労を揉みほぐし、リンパの流れに沿って全身を流していくことで疲労回復し、ストレスと筋肉のコリを解きほぐしていきます。疲労回復効果が普通のマッサージと比べても尋常ではないと感じる方も多く、より効率的に疲労を回復したいという方はオイルリンパマッサージを選ばれるケースが多々あります。
★消火器系を正常にする
デトックス効果や新陳代謝アップ効果により、各種消化器系の働きが正常になります。お腹がすかずに困っている、逆に食べ過ぎてしまうという方にオススメです。
オイルリンパマッサージ60分 (足後面・腰・背中・首・肩・デコルテ) |
8,580円 |
---|---|
オイルリンパマッサージ90分 (足後面・腰・背中・首・肩・足前面・腕・デコルテ・頭) |
12,870円 |
オイルリンパマッサージ120分 (足後面・腰・背中・首・肩・足前面・お腹・腕・デコルテ・頭) |
17,160円 |




オイルマッサージをオススメしたいお客様
- ◎体の滞りを流してもらいたい
- ◎筋肉をじっくりほぐされたい
- ◎リンパの流れを良くしたい
- ◎冷えを改善したい
- ◎痩せやすい体質になりたい
- ◎むくみを改善して、むくみにくい体質になりたい
- ◎なんとなく体が重くてやる気がでない
- ◎食欲がありすぎる、または食欲不振
- ◎個室でゆっくり癒されたい
- ◎天然100%ホホバオイルで全身ツヤツヤになりたい
- ◎アロマオイルの香りが好き
骨盤矯正との併用が効果的です。
お客様体験談

60代女性
月に1度、金指コースでご来店頂いているS様。
足裏がすぐ固くなる、ふくらはぎがむくむ・よくつる、背中のハリがとれない、長く座ることが多いので腰とお尻が痛い、重い荷物をよく持つので首肩コリがひどい、不眠症、食欲が出ない、頭痛の症状があり、よく風邪をひかれていました。
仕事でのストレスが強いのでリラックスもしたいと仰っていました。とにかくいつも全身がひどく固まっていて、とてもお辛そうでした。
ある時、オイルリンパマッサージのキャンペーンをした月があり、S様はめずらしくそちらを受けて下さいました。
そして2週間後、またオイルリンパマッサージでご来店下さいました。
「あの後すごく体が楽になったの。
それがしばらく続いて…ぐっすり眠れたし、あれだけお腹がすかなくて困っていたのに、普段の量が食べられるようになって感動して…普通のマッサージも良いけど、私にはオイルの方が合ってるかも」と、それ以来オイルリンパマッサージを受けに来て下さるようになりました。
頻繁に風邪をひかれていたのに今では少なくなり、足がつる回数も減ったと仰って下さいました。
オイルを使って直接“手”のぬくもりが伝わるオイルリンパマッサージは、整体マッサージよりもリラックス効果が高いと言われています。個室でゆっくり、アロマの香りに癒されながら、時間を忘れて心と体をほぐしたい方にとてもオススメです。
50代女性
左の腰、右足の中指の付け根の痛み、足のデトックスをしてほしいとご来店下さったS様。不安障害で向精神薬を長く飲まれていて、身体がむくみやすくなったり関節が硬くなりやすくなっていました。お薬のせいという自覚がなく、「太っているからこんなにむくむのでしょうか?」と聞いてこられます。
触ってみると、全身にむくみやコリがひどく筋肉の深部まで触れない状態です。また、体調不良により久しぶりにご来店されると、さらに太ももが張ってしまい正座しにくい、鼠径部が伸びなくなると仰っておられました。
全体的にむくみもコリも多いので本当は全身まんべんなくほぐしたいところですが、ご本人のご希望により、上半身は軽めに下半身を多めにマッサージさせて頂いております。
何度もご来店されている間で「このマッサージをやると、次の日は顔が小さくなるんです。もちろん身体も軽くなって、朝シャキーンと起きられます」と仰って下さいました。精神疾患により体調不良で波がありますが、長くご来店頂いております。
腸マッサージ
金の指銀の指の腸マッサージとは?
丹力:臍下丹田健康学の著者、櫻井寛先生直伝
腸間膜の癒着を取り除き、下垂した腸を上げるマッサージ法です。
そこいらの内臓マッサージとは、全く異にする技法です。
その場で腸が動き出すのを感じます。
施術前に聴診器で腸がどれくらい動いているのかを音で確認してから、施術に入ります
お客様にも聴いてもらい、施術後に腸の音が活発になるのを自分の耳でも確かめてもらいます。
腸が下垂するとどうなるの?
便秘はもちろんのこと、胃もたれ、胃痛、硬い便、軟便、ガス溜まり、腹痛などを起こしやすくします。
そればかりではなく、下腹部に力が入りづらくなるので、姿勢にも影響します。どうしても腸の動きが悪いために、吹き出物や、肌荒れ、口臭、背中や腰の張りの原因にもなります。また、大腸がんのリスクを高めるとも言われています。
薬に頼らず腸自体の動きを良くすることをオススメします。
早い人では1回で効果も!
どうしても、長年、下剤や漢方に頼っていた方は、時間が掛かります。
しかし、徐々に薬を減らしつつ、改善した例はたくさんあるのです。
薬を使っていない人は、1回で次の日の朝に出る人もいます。
久しぶりにスッキリ出たと喜ぶ方も多いです。
癒着部位が取れれば、腸は勝手に挙がってくれます。
そして、本来のぜん動運動を取り戻すのです。
是非一度体験して下さい。女性スタッフが施術いたします。
30分程度 | 4,400円 |
---|---|
高木指名による腸マッサージ | 12,000円 |


腸マッサージをオススメしたいお客様
- ◎便秘
- ◎冷え性がひどい
- ◎お腹が硬い
- ◎肌荒れ、吹き出物、ニキビが気になる
- ◎軟便、硬い便、ガス溜まりがある。
- ◎胃痛、胃もたれ、お腹の張りがいつもある。
- ◎下腹部に力が入りづらい。
- ◎背中や腰に張りを感じる。
- ◎太りづらい
- ◎いつもトイレの場所を気にしている
- ◎大便の際、必ずお腹が痛い
- ◎体調が良い時がない
- ◎ストレスを感じるとすぐにお腹に来る
- ◎姿勢が作れない
- ◎お腹を切ったことがある
骨盤矯正との併用が効果的です。
腸の下垂は、下腹部の締めを邪魔する
今まだ腸マッサージの施術をした人のほとんどは、下腹部を締めることができません。
たとえ痩せていても、下腹が異常に出ていて、凹ませようとしても、上腹部しか凹みません。
下腹部の筋力(骨盤底筋群)も衰えているので、上手に筋肉を収縮できないのです。
下腹部が締まらないということは、姿勢にも影響します。骨盤は常に前傾に倒れ込み、反り腰、猫背になりがちです。
腸の調子ばかだけでなく、腰痛や肩こり、骨格のゆがみの原因ともなっているのです。
骨盤矯正/小顔矯正

骨盤矯正
金の指銀の指の骨盤矯正は、他の骨盤矯正とは明らかに違う!
当店の骨盤矯正は、米国有数のカイロプラクティックベッドメーカー、ロイドテーブル社の特殊な矯正ベッドを使用しています。
この矯正ベッドを使用することでお客様に負担をかけずに、素早く、より正確に骨盤を正しい位置に矯正することが可能です。
また骨盤矯正において、見立て(お客様の状態を的確に判断すること)が非常に重要です。
どんな優れたマシンを使用しても、矯正する方向を誤れば効果は半減してしまいます。
当店は経験豊かな施術者が自信をもって矯正を行うので安心して施術をお受け下さい。
骨盤が開く原因って何?
出産による開き、足を組む、女の子座り、横座り、内股歩き、反り腰、片足重心、間違った歩き方など、日常の習慣によって骨盤は簡単に開いてしまいます。
そして骨盤が開くと同時に筋肉にも悪い習慣が記憶させられてしまいます。一度この習慣をリセットする必要があるのです。
詳しくは、お役立ちコラムの「骨盤が開く倒れるって?」を御覧ください
骨盤矯正で改善される事とは?
産後の骨盤の開きや、小尻、下腹ぽっこり、反り腰、出っ尻、猫背、O脚などスタイル改善に効果があります。
また、上記が改善されることで腰痛、肩こりはもちろん、冷え性、便秘などの症状も改善されたという声を多数お聞きします。
骨盤矯正 | 5,500円 |
---|




骨盤矯正をオススメしたいお客様
- ◎反り腰
- ◎出っ尻
- ◎上向きで寝ると腰が痛くて寝れない
- ◎スカートが同じ方向にくるくる回る
- ◎以前履いていたジーンズが履けなくなった
- ◎他は痩せたのに下っ腹だけポッコリ
- ◎足の長さが違う
- ◎大転子(股関節の外側)が出っ張る
- ◎お尻がでかい
- ◎お尻の形が悪い
- ◎腰が丸まらない
- ◎肩の高さが違う
- ◎ももの間に隙間ができる
- ◎下腹部を締めづらい
- ◎膝を曲げて前屈してしまう
- ◎良い姿勢を作れない
整体マッサージのお得なセットメニューは、
こちらのセットメニューをクリックしてください。
お客様体験談

50代男性
長年テニスをしていて、少し前からテニス中の着地の際、左右の足のバランスに違和感を感じ始めたそうです。
色々と整体やマッサージに行きましたが、肩こり腰痛は改善するけどバランスの悪さは改善できずという状態を繰り返し、息子の習い事の間、時間が空いたのでちょうど近くにあった当店をネットで調べてご予約されました。
初回は様子見も含めて整体マッサージ30分で来店。
色々症状を聞き、状態を見た中で、左右の骨盤のズレ、股関節のバランスの悪さ、左右差を見つけ、骨盤矯正を勧めました。
3日後にロング整体(整体マッサージ60分+骨盤矯正)で再来店。
施術後は、着地のバランスが整った事に「全然違う!」と感動していました。
「今まで色々な店に行ったけど、どこに行っても取れなかった違和感が取れた」と、喜んで頂けました。
ただし、筋肉と骨盤が悪い状態を覚えている為、また前の状態に戻る事を伝え、何回か繰り返し施術を行うことが必要な事に了承を頂き、完全に良くなるまで通いたいとのことで、回数券を購入して頂きました。
又、普段のデスクワークでの足組をやめるように指導し、日常生活の姿勢も大切だと説明しました。
施術後はバランス整いますが、次回来店時には崩れているということを何度か繰り返しましたが、2週間に1度の来店を5回程繰り返した時から、バランスが崩れる周期が以前より格段に伸び、今では月1回ペースでも間に合う程に回復しました。以前よりテニスのパフォーマンスを上がり、より楽しめるようになった!と大変喜んで頂けました。
20代女性
会社で同僚に「左右で肩の高さが違うよ?」と言われ、自宅に帰り鏡を見たら確かに違う。
それから気になってしまい、意識的に低い方の肩を上げるような格好でいたり、バックの持ち手をいつもと変えてみたりしたが、何も変わらないでいました。
ちょうど3カ月後に結婚式を控えてる時期で、このままでは格好悪いと思い、どうにかならないかと色々調べたけどわからないでいました。
その後「整体でどうにかなりませんか?笑」とお客様もなかば諦めつつも、当院をネットで見つけて頂き来店されました。
背中を触ってみると、肩甲骨間で背骨が左右に弯曲、骨盤のバランスも不均衡でした。
ショート整体(整体マッサージ30分+骨盤矯正)のコースで、両方からアプローチしましょう!と提案。
先に弯曲した背骨まわりの筋肉の伸縮をほぐし、肩甲骨に動きが出るように背中と胸側の両方からアプローチしました。
最後に骨盤のバランスを整え鏡の前に立ってもらうと、「え!?ウソでしょ?ピッタリ!」と驚きのお客様。
施術者自身、正直ここまでピッタリ揃うとは思っていなかったので、思わず2人でガッツポーズしました。
それから式までの間に3回程通って頂き、式後に「綺麗にウェディングドレスが着ることができました。ありがとうございます」と、こっちが泣いてしまいそうな嬉しいお言葉を頂き、また2人でガッツポーズ!
今でも2カ月に1回程デスクワークの疲れをとりに来てくださっています。

ヘッド&小顔マッサージ
金の指銀の指のヘッド&小顔マッサージとは?
当店のヘッド&小顔マッサージは手技のみを使い、顔・頭の筋肉、顔の骨格、リンパに働きかけ短時間で効果が期待できるテクニックです。
頭蓋骨は、14種類の骨が組み合わさっています。
それらが、生活習慣により歪み、アンバランスになりお顔や頭の筋肉に緊張を引き起こします。
眼精疲労、不眠、顔のむくみ、エラの張り、アゴのたるみ、食いしばり、お顔の不調が気になる方におススメです。
メイクの上から施術が可能ですのでお気軽にご来店頂けます。
顔がゆがむ理由は何なの?
座っている姿勢、寝ている姿勢、テレビを見る姿勢、仕事での偏った姿勢、頬杖を付く癖、片方で噛む癖、表情筋の衰え、顎の筋肉の衰え、肩こり、首のズレ、背骨のズレ、骨盤のズレ、虫歯をかばった癖、リビングの定位置、パソコンの位置、子供との添い寝の位置など
片方の手や肩でかばんを持つことが多い、きまったほうの足を上に組むことが多いなど
顔だけではなく、全体のバランスの様々な要因で顔まで歪んでしまうのです。
小顔矯正 | 5,500円 |
---|




ヘッド&小顔マッサージをおススメしたいお客様
- ◎左右のバランスが悪い
- ◎エラが気になる
- ◎顔に立体感が欲しい
- ◎顔がむくみやすい
- ◎口を開けるとき違和感がある
- ◎頭皮が固く、いつも頭を締め付けられる感じがする
- ◎はれぼったい目が気になる
- ◎食いしばり癖がある
- ◎頬の高さを合わせたい
- ◎接客業で表情筋が付かれている
- ◎全体に小さくしたい
- ◎リフトアップしたい
フェイシャルエステとの併用のおすすめです。
整体マッサージのお得なセットメニューは、
こちらのセットメニューをクリックしてください。
お客様体験談

40代男性K様
口を開く時右側の顎関節がコキッと鳴るのと、エラが張っているのが気になりご来店。
実際に口を開けて頂くと確かにクリック音がありました。
また、ご本人は気付いていませんが、開口時アゴが全体的に左側に逃げていくのも確認できました。
エラに関しては若干左側に張りがみられます。
施術を開始すると左の頬の筋肉(咬筋)が固くなっており噛むときに左で噛むことが多いとの事。
その為か左の肩と左の側頭部にも緊張がみられました。
緊張をほぐして、顎関節の動きをスムーズにして施術完了。
再びK様に鏡を見ながら口を開けて頂くと…。「音がしなくなりました。エラも少し小さくなったかな?あとなんか口が大きく開けられるような気がします。」と喜んで頂けました。また、開口時も左側に逃げずにまっすぐ開けられるようになっているのも確認できました。最後にK様に左でばかり噛まない事と、極力顔を右下にして寝ない事を約束してお帰り頂きました。
50代女性S様
小顔になりたいのと顔のむくみ、頬骨の高さの左右差を改善をしたくてご来店されました。
頭部~アゴラインまで一つ一つの関節を丁寧に調整して施術終了。頬骨の高さもピッタリ。
お顔も引き締まり、元々お綺麗なS様、顔立ちがくっきりして更にお綺麗になられました(笑)
施術後「すごく触った感じもコンパクトになって、顔の血流が良くなったのがわかります。自分に自信が持てた気がします。」と大変うれしい言葉を頂きました。
また頬骨の高さは、本人も気づいていない噛みクセの影響もあるので、極力均等に噛むのと筋肉の緊張をとるセルフケアも教えて1週間後にご来店頂きました。
その際「こないだ友人に会ったら、なんか痩せた?て言われたの」と笑顔で仰って頂けました。
周りの方に褒められるのってすごく嬉しいですよね♪